
はじめに
2019年 2月上旬 に宮古島に行ってきたのですが、
その時のお食事処をピックアップしてまとめてみようと思います。
こちらのシギラリゾートは、ホテルが7つ、食事できるレストランが25もあり、集落を形成しています。
教会(しかも2つもあった!)やビーチや温泉施設なんかも兼ね備えていて、なんでもあるリゾート地です。
とっても広いので、チェックインの時は、空港からは送迎バス、敷地内からはカートで各ホテルに送迎してくれました。
車の方が多いのかな?という印象でしたが、私達のように運転をしないという者でも敷地内を自由に行き来できるように送迎のバンが運行しています。
バンはお昼間はフロントに言えばいつでも、夜はバスのようにそれぞれの停車場所に10分くらいかな?の間隔で運行しているのでとっても便利です。
さて、お食事ですが、2泊3日で、朝2回、昼2回、夜2回の計6食を経験したので、
お店の評価として、簡単に点数を点けてまとめたいと思います。
朝食
マラルンガ 和琉創作(朝食ビュッフェ)
評価 3.5
朝食はいろいろあり楽しかったし美味しかったです。
お店も綺麗で夜とはまた違った雰囲気でした。
マイヨール
評価 3
エッグベネディクトが美味しかったのですが、冷めていたのが残念でした。
ランチ
南風(ぱいかじ)屋台村
評価 3.1
宮古そば、美味しかったです。
お値段も安く、しかもセットでそばだけではなく、いろいろ付いてくるのがうれしい。
カフェ&ピッツァレストランスターダストガーデン
評価 3
イタリアンと言えばどこもあまり大きくはずれはないと思いますが、ピザの厚みが場所によって偏りがあり、薄いところのほうが美味しかったのが少し気になりました。
ディナー
マラルンガ 和琉創作(ディナー)
評価 3.5
一品一品が工夫を凝らされていてとっても美味しいです。
とてもきれいなレストランで雰囲気も素敵でした。
すし屋のかつ勘
評価 2.8
お寿司はすっごく美味しかったのですが、先付のお酒のつまみのようなするめが辛く、あまり好みではなかったのでちょっとテンションが落ちてしまったところがありました。
今回私達が行ったこれらのお店の他にも、カフェや鉄板焼きやお蕎麦のお店などまだまだたくさんあるので、いろいろ楽しめると思います。
夏にはビーチにビーチハウスもオープンするみたいなので、海とビーチをより楽しめそうです。
私は個人的にマラルンガと屋台村がお薦めなのでよかったら参考にしてください。