
ホットサンドは流行っているのか?
私が見ているインスタグラマーさんが、「今流行っているホットサンドメーカーをやっと買いました!」という記事をあげていて、そうか、ホットサンドって流行っているんだぁと気になった私。
インスタ映えしていて、とっても美味しそうなホットサンドに目が釘付け。
以前、焼いたパンに具材を挟めばそれがホットサンドですよ、とネット上の情報で読んでやってみたことがあるのですが、この写真から想像するに、ちょっと違う!と思いました。
やっぱりホットサンドメーカーで作った方がめちゃ美味しそうに見える!( ゚Д゚)ノ
ホットサンドメーカーとは、ワッフルメーカーみたいな感じで両面を挟むフライパンです。
ワッフルメーカーもほしいんだけど、今って高級食パンがすごく流行っているみたいで、やっぱりここは食パンよ!と思ったのです。
食パンのブームは京都で最初に始まったそうなんですが、関西圏で流通しすぎて、どうやら関東圏にも勢力を伸ばしてきている様子。
最近では百貨店においしそうな食パンが売られていますもんねぇ。
あー!とってもホットサンドが食べたい!
なんとかならんかのぉ、とネットを検索していると、フライパンで作れるレシピがあったのでさっそく作ってみました。
これは素晴らしい!
こんなレシピです 素敵
↑上のリンクから飛べます。
そうなのです、水が入ったやかんでパンを押さえつけて焼くとホットサンドが出来るのです!
世紀の大発見ですね☆
こんなアイディアで作れるとは感服しました。
さっそく私はベーコン、レタス、目玉焼き(最初に焼いておく)でやってみました。
この3つ、黄金のコンビです。
そして、レタスにはマヨネーズを乗せるとよりおいしくなっちゃいます。
私はフライパンで5分やると、ちょっと焦げ付きが気になったので、まぁ表4分、裏1分でいいかなぁという感じでした。
ホットサンドメーカーで作ったものは、パンがペラペラでかなり薄いので、強めに圧をかけてつぶしちゃってもいいかもです。
具の飛び出し防止に、水で濡らしたフォークでふちをつぶすのもいいみたいです。
今度はどんな組み合わせにしようか? #妄想メニュー
素晴らしい組み合わせ
・あんこ+薄いお餅(おはぎで代用できるかも!)
・ハム+チーズ+マヨネーズ
・ツナ+マヨネーズ
ちょっと変わり種だけどやってみたい!
・ピーナッツバター+バナナ+ハチミツ+ベーコン
インスタでは、断面にこだわる「萌え断」という言葉があるそうです。
具をたくさん詰めることをわんぱくサンドと言い、わんぱくサンドだから萌え断が出来上がるという仕組みですね。うむ
萌え断は主にサンドイッチで作るみたいですが、ホットサンドも作っている方がいる!
萌え断目指してやってみたいなぁ💗
おわり