はじめに

 

ベトナム料理に2年前くらいから目を付け自分の中ではちょっとしたブームになっており、都内でも行ってみたいなぁと思っていました。
今回は都内で雰囲気のよさそうなこちら「ニャーヴェトナム本店」に伺ってみることにしました。
コンセプトは日本にいながらベトナムの衣・食・住を体験できる空間とのこと。

 

調べてみたら、都内にはお薦めされているベトナム料理のお店は何件かあったのですが、その中でもこちらは綺麗な店内だなぁと思い選びました。
他のお店は露店っぽい雰囲気のものもあり、うーんと思っていたのです。

 

店内は白で統一した空間で、高級リゾートをイメージしたそう。
いいね!白でおしゃれ!
居心地もいいです。
そんな空間で、本格派のベトナム料理を食べることができました。

 

 

お食事

 

ベトナム料理といえば、パクチー、フォー、バインミーが有名かと思います。
パクチーはかなり独特の味とにおいのある香草です。

 

フォーは米粉と水で作った麺。
半透明の白色をしています。
フォーはヘルシーなんじゃないかなぁと思っていたのですが、今カロリーを見てきたら

 

うどん (105kcal ゆでの状態 / 100g)
そば (132kcal ゆでの状態 / 100g)
フォー (265kcal ゆでの状態 / 100g)


特にフォーはヘルシーではない!
うどんってこんなにカロリーが低いのかな?(驚き)

 

しかし、フォーは牛、鶏との相性がよくて、尚かつ油っぽくなくて油を吸収しにくいそうなのでラーメンよりはヘルシーだとは思います!

 

ランチのメニューはいろいろあって悩んだのですが、
バインミーのランチセット(ハーフフォー付き)
1,080円(税込)にしました。

 

 

バインミーとフォー!
バインミーの中にはパクチーが入っており、わたくし若干苦手なのですが、量が少ないのもあり食べられましたっ。

 

本当に苦手な人は店員さんに耳打ちできるみたいで、近くのテーブルに座っている女性のグループに料理が提供されたときにパクチーなしになります、と言っていました。
あとは、自分であらかじめパンからパクチーを抜くのでもいいと思います。
パクチーの破壊力で一度触れた物には味と香りがうつるのが常ですが、こちらのパクチーは少し香りが弱めだったので抜けば何とかなる感じでした。

 

パンの中にはきゅうりやお肉や卵が挟まっていてとってもおいしい💗
パンがパリパリでまるで油でカリッと揚げてあるかのようでした。
揚げパンはしっとりすることが多いので揚げパンとはまた違うかも。
オーブンでバターをカリッとやってあるのかなぁ。

 

フォーはヘルシーに思いました!
ハーフだからだと思うのですが、ボリュームは少なめ。

 

北千住のフォーハノイはずっしりきますが、こちらのはかなり軽め。
フォーハノイの記事は下記から参照できます。

 

スープはいいダシが出ています!
ちょっとピリ辛で美味しかったです。

 

デザートにはタピオカのミルク添えがでました。
甘くてパクパクと食べてしまいました。

 

このメニューの他にいろいろなおかずがたくさんついてくる、ニャーヴェトナムセット 1,890円も食べてみたいです。
6種のおかずが付いてくるそうで、ベトナム料理をしっかり堪能できそう。

 

ちなみに相方ちゃんはどんぶりとフォーのセットを頼んでいました。
どんぶりをちょっともらったのですが、何のタレかは不明ですが、すごく美味しかったです。

 

ベトナム料理最高~!

 

 

<詳しいお店の情報>

【食べログ】ニャーヴェトナム 本店

 

おしゃれでかわいいホテルをお探しならば♡

ホテルは行ってみたら写真と違う!?ということもあります。
そこで、私が2019年に行ったホテルでいいものだけを厳選しておすすめを作ってみました。
旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです。
全6か所のホテルをご紹介します(^^)
#ハワイ、軽井沢、宮古島、熱海、日光、北海道

おすすめの記事