
はじめに
今回は国立駅南口から伸びるまっすぐな道、大学通りの桜を見るために国立駅に行ってきました!
3年の月日が経ち、またここの桜を見に行こう!と。
実は3年前にもここに相方ちゃんと来ていたのです。
3年ぶりの国立駅。
さてさて桜は。。。
まだ咲いていなかったです!
時期を見極めるのが非常に難しいと感じました。
自分の家の近くは結構咲いていて、七分程は咲いているくらいだったのですが、こっちはまだ全然。
Twitterでの情報は、咲いている桜にスポットを当てて撮っているものが紛れているため、信ぴょう性にかけるものなんだなぁと学習しました。
一橋大学の構内は結構花開いていたので、こちらはピンクがかわいかったです💗
一橋大学は建物に年季が入っていてレトロな感じで異空間です。
西欧の建築の雰囲気でした。
大正ロマン的な感じ?と思ったら、昭和に建てられた建物のようです。
昭和2年(1927年)なのでギリギリ昭和なんですね。
しかし築年数92年?
すごすぎます。
桜についての小情報ですが、実はこの私達が伺った時よりも、まさに今!!今週くらいが咲いているということでした。(ネット調べ)
うむ、また時期を間違えたようです。
ディーラウンジ (国立駅 カフェ ランチ)
この日は、パンケーキを食べに行きました!
国立は歩いているとお店がいっぱいあります(大学生向き?)。
こちらのお店も女子大生がおしゃべり出来そうなカフェでした。
というか相方ちゃんはおそらくパンケーキを食べてもらおうとこの店を選んでくれた気がするのですが、私はエッグベネディクトを注文しちゃいました。
パンケーキと迷ったのですが、エッグベネディクト美味しいのでついつい。。。(^o^)丿
サーモンエッグベネディクト 1,180円
タルタルソースがいっぱい掛かっていました。
サーモンとタルタルと卵とパンが合う!
そして、ドリンクは飲み放題で付いてきます。
これは、おしゃべりしたい子にとってはナイスですね。
この日も何組か女の子がいました。
倉庫だったのかな?めちゃくちゃ広いので、大人数でもいけます。
トムとジェリーが流れていたのでそれを見ながらぼんやりとしました。
ちなみに、トムとジェリーって60話くらい入ったDVDが1,000円で今どきって買えるんですね。
安くてびっくりしました。
私もDVDにしてほしいアニメがあるのですが、どうにかならないかなぁ。
昔やっていた飛べイサミです。
見たい!
<詳しいお店の情報>