
芝桜
地元では少し有名だそうなんですが、恵那峡の里に芝桜を見に行ってきました!
恵那駅から3.9kmなので、車で行くことをお勧めします。
駐車場はそこそこ広いです。
入場料・駐車場代ともに無料なのがうれしい。
このスポットは、春には芝桜が見えますが、恵那峡もきれいに見えます。
恵那峡は大井ダムという人工湖を作ったものですが、その景色もとてもきれいです。
夜にはライトアップもするそうなので、それも気になります。
こちら公園の入り口。
この日は、2019年5月4日でした。
芝桜は50%咲き残っているかな?という具合。
花桃も見どころのようですが、こちらは完全に緑と化していました。
4月上旬から中旬のほうが見頃だと思います!
芝桜の様子は引きで見るとこんな感じ。
ただし、比較的お花が多い場所でアップで見ると、、、、
このようにすごく咲いてる!という素晴らしい写真も撮れました。爆
これがネットによる誤情報に繋がるのかしら?と思ったのでした。
皆さん気を付けましょう!
芝桜を初めて見たのですが、とても色が良いです。
管理する人もきれいにしていてとっても見ごたえがありました。
恵那峡についてはいつも思うのですが、とっても綺麗です。
綺麗に写りませんでしたが、ダムの水の色が濃いエメラルドグリーンです。
この色はあまり見かけない色なので見ごたえがあります。
一番手前にある建物はカバノというフレンチのお店で次回はここにもぜひ行ってみたいと思っています。
そして山には雪が積もっていてとっても綺麗でした。
空気はいいし最高のお天気でした。
おわり