はじめに

 

JR中央本線 名古屋のお隣、金山駅でランチをしてきました。
名古屋でご飯を食べようと弟と約束して、その周辺でお店を探してこちらのお店に決定。
食べログでもなかなか評価が高かった「桂新堂 百福庵」です!

食べログ

 

このお店の変わっているところは、お食事が海老料理🦐なところです。
ロブスター料理とかはあるけれど、和食で海老が中心!?と興味津々。
これは新しい経験が出来そうだとわくわく。

 

こちらのお店はえびせんべいの専門店で、そのお菓子屋さんが出したお食事処というわけなのです。
えびせんべいは全国各地に展開していて、東京でも三越銀座や松屋銀座などなかなかいい百貨店に入っています。

 

しかーし!!
お料理を提供しているのは金山にある本店のみです。
これは希少価値が高いぞ!

 

お店は金山駅から徒歩1分程度で着きます。
めちゃくちゃ駅近。

建物はとても落ち着きがあり重厚感がある仕様。

桂新堂 百福庵 金山 本店

 

4月下旬からかき氷も提供しているそうです。

中に入るとまずはお土産屋さん。

桂新堂 百福庵 金山 本店

ここで「お食事ですか?」と聞かれます。
ちなみにメニューは「海老まぶし膳」2,160円(税込)のみの提供で、限定50食になっているそうです。

 

このショーケースに入っているえびせんべいですが、本物のえびの形をかたどっためちゃリアルなおせんべいもあるのですごいです。
こだわりがすごい。

 

1階はお土産屋さん、お食事処は地下1階です。
ちなみに2階は甘味処でした。

エレベータで地下に案内してくださいます。

桂新堂 百福庵 金山 本店

座席はこんな感じでした。
とっても綺麗です。

 

平日の11時45分くらいに到着しましたが、お客さんはおばちゃまが2組のみ。
空いています。
限定50食ですが、余裕がある感じがしました。

 

そして、エレベーターから降りると桶の中にまだ生きているえびが入っている桶を見せてくれて、「今回召し上がっていただくえびです」と紹介してもらえます。
ぎゃー!活き(生き)てます!
そして座席に案内していただきました。

 

お食事

 

海老まぶし膳2,160円(税込)の内容です。

 

箸置きもえびちゃんです。

桂新堂 百福庵 金山 本店

 

前 菜

活き車海老の「塩焼き」又は「お刺身」どちらか選べます。

桂新堂 百福庵 金山 本店

私はお刺身にしました。
この写真は身のぷりぷりさと新鮮さと美しさを撮影しましたが、頭の部分が実は奥に分離して置いてあります。

 

な、ななななんと!この頭の部分がピクリと動いていたのです!
「動いた!」
と思わず大きな声で叫んでしまいました。ごめんなさい。

 

それくらい新鮮なんです!
そして、歯ごたえが噛みきるのに少し力を入れて噛みきるレベルで弾力がすごい!
なんじゃこの海老は!と歴史に残る衝撃の前菜でした。

 

玉子焼き

桂新堂 百福庵 金山 本店

 

椀 物

甘海老真丈

桂新堂 百福庵 金山 本店

かまぼこ?だと思われますが、かまぼこよりも美味しい。笑

 

吸 物

桜海老とおかひじき

桂新堂 百福庵 金山 本店

 

御 飯

焼き車海老と赤海老そぼろのまぶし

  • 一膳目… そのまま車海老の旨みをご堪能ください。
  • 二膳目… だし醤油と薬味を加えて、味の変化をお楽しみください。
  • 三膳目… 玉子をかけてお召し上がりください。
    ※当店では、玉子を温めてお出ししておりますので、白身が少し固まっています。
    ※「だし」のご用意もございますので、お好みでご利用ください。
  • 四膳目…だしをかけてお召し上がりください。

 

海老そぼろ
桂新堂 百福庵 金山 本店

 

せいろに入っています。
桂新堂 百福庵 金山 本店

 

卵をトッピングして味を変えます。
桂新堂 百福庵 金山 本店

 

薬味は柚子胡椒とネギ。ピリ辛。
桂新堂 百福庵 金山 本店

 

だしはポットにて(写真)。だし醤油は醤油瓶で、元から机に置いてありました。
桂新堂 百福庵 金山 本店

 

1膳目の様子。
桂新堂 百福庵 金山 本店

 

これは納得の美味しさでした!
特にだしとだし醤油をかけて食べるととっても味が豊かになり美味しいです。
ひつまぶしの要領ですな('ω')ノ

 

お菓子

季節のえびせんべい

桂新堂 百福庵 金山 本店

こちらは確か夏みかんのえびせんべいです。
盛り付け方は高級感があって好きだけど、お味は普通のほうが美味しいなぁ。笑

 

お料理は以上です。

 

食べている間に2組くらいはご来店のお客さんがいましたが、座れないということはまずないでしょう。
これは平日は穴場でいいですね。

 

そして、お値段が2,000円代とは思えない接客レベルでした。
女性の店員さんしかいないのですが、どの方もすごく丁寧で礼儀正しく素晴らしかったです。

 

東京でケーキと紅茶で2,000円いっちゃうようなお店でもひどいところは本当にひどいのでこの違いにびっくりしました。
最後まで気持ちの良い接客でとっても満足なランチになりました。

 

お店もきれいだし、女性は好きだと思います。
客層も80%は女性。
というか、男性はうちの弟だけだわね、これは。笑
駅からも近く行きやすいので名古屋近郊の方はぜひ。

 

 

<詳しいお店の情報>

【食べログ】桂新堂 百福庵

 

おしゃれでかわいいホテルをお探しならば♡

ホテルは行ってみたら写真と違う!?ということもあります。
そこで、私が2019年に行ったホテルでいいものだけを厳選しておすすめを作ってみました。
旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです。
全6か所のホテルをご紹介します(^^)
#ハワイ、軽井沢、宮古島、熱海、日光、北海道

おすすめの記事