刀削麺が美味しいお店へ! 刀削麺って一体どういう麺?

 

今日のランチは刀削麺が食べられるお店にやってきました。
刀削麺って何のことだか私は分かりませんでした!
刀削麺 とうしょうめん と読みます。

 

字から想像がつくように、小麦粉のかたまり(麺の生地)を刀で削って作る麺のことです。
実際にお店に行くと刀削麺を実演して作っているところをサービス(?)で見せてくれました。

 

その時に来たお客さんの分をその時に削り始めるというよりは、ストックを作っている感じでした。
バイオリンみたいに麺を乗せたまな板を担いで、刃物で削っていく作業です。
これを見た瞬間に、超めんどうな作業だ!と思いました。
これは家では作ろうと思わないわね、ということでお店に食べに来れた幸せ。

 

お店の名前は「餃子酒場」さん。
餃子が売りのお店のようで、餃子も一緒に注文しました。
店員さんも日本の方ではないようでなんだか本格的な感じです。

 

食べログでは3.57ととっても得点が高いお店。(2019年5月時点)
これはワクワクです。

 

お食事

 

結構麺も定食みたいなセットも種類が多いためどれにするか迷います。

 

私が注文したのは、

・単品の海鮮刀削麺 870円

・ランチタイムトッピング餃子3ケ 100円

にしました。

 

餃子酒場 豊洲

 

餃子酒場 豊洲

 

 

・海鮮刀削麺

魚介のうまみが出ていてとっても美味しい!刀削麺はほうとうを彷彿とさせる麺でした。でも、それよりは細くて汁がなじみます。
そして、麺の量がめちゃくちゃ多い!
野菜の量も半端なく多い!
なかなか麺にたどり着かないレベル。
美味しいので頑張って食べる('ω')ノ
杏仁豆腐はランチ時についてくるみたいです。

 

・餃子

餃子がめちゃめちゃ美味しかったです!
宇都宮餃子は何だったんだ。。。爆
餃子自体に味がついていてパリパリで美味しい餃子でした。
この3個という量もにくいところです!

 

 

この量でこのお値段ならお得です!
この満腹感がすごいです。
チャーハンも気になったので今度また行きたいなぁと思います。

 

 

<詳しいお店の情報>

【食べログ】餃子酒場

 

おしゃれでかわいいホテルをお探しならば♡

ホテルは行ってみたら写真と違う!?ということもあります。
そこで、私が2019年に行ったホテルでいいものだけを厳選しておすすめを作ってみました。
旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです。
全6か所のホテルをご紹介します(^^)
#ハワイ、軽井沢、宮古島、熱海、日光、北海道

おすすめの記事