
超美味しいチャーハンが食べたい!
なんだか寝る前に超美味しいチャーハンが食べたいなぁとぼんやり思いました。
1日の中で一番お腹が空いている時が夜寝る前というスケジュールで生きているくるみです(笑)。
そしたら、相方ちゃんも食べたい!と乗り気でさっそくネットで検索してくれました。
そこで見つけたのがこの「交通飯店」さんです。
交通ってあの有楽町の?と思ったのですが、その通りでした。
パスポートの更新が出来る、あの東京交通会館の地下1階にあるお店です。
東京交通会館はアンテナショップがたくさん入っていたりとなかなか楽しい古びれた建物です。
この中に飲食店が何軒か入っていて、行ってみたいなと思っていた喫茶店もあり、ぜひ行ってみようということになりました。
こちら知る人ぞ知るとても美味しい中華料理屋さん!
ランチ時は11時にオープンするので、本当に11時10分とかそういう時間に行きました。
なんといっても混むのです!
ぎょぎょぎょ行列がすごいのです。
この日は運よく、前に1人並んでいて、まだ席に余裕があるようだったので、あまり待たずに入ることが出来ました。
入口の前で並びながら注文するメニューを決めて、お店に入る時に女将さんに決めたメニューを注文して席に案内してもらうというスタイルでした。
そして、まず女将さんが水を席に用意するのでそれを待ってから席につきます。
お食事
チャーハン 730円
セットのスープ
一口飲んだらかなりの味が出ていました!
チャーハンの味をかき消す可能性も出てくるスープ。
チャーハン
この日、厨房で活躍してくれている料理人さんは2名。
見たところによると奥側の方の方がベテランっぱい風貌?
手前の方は少し若い方でした。
主にミニサイズを若い方が、中くらいのサイズを奥の方が提供している模様。
なので、後から入ってきた人でも、ミニを頼むと早めにサーブしてもらえていました。
手前の方は位置的に見えませんでしたが、料理人の調理している時の火がすごい!!
手が火の中に間違いなく入っているよね?という感じでした。
炎がかなり高くまで上がっていて、一応フライパンをその上に置くのですが、それよりも火力がすごく強くて火がはみ出しまくってるんです!
その中に手を入れて混ぜなきゃいけないし、塩こしょう等の調味をしなくちゃいけないし、すごい仕事だと思いました。
この火力は家庭では絶対に出せないだろうなぁと圧巻の調理。
その火力の効果が絶大ですっっっごくチャーハン美味しかったです。
外側の水分が飛ばされていて超絶妙。
この塩梅は素晴らしい。
味付けもすごく美味しかったです。
できたてアツアツ。
一つ失敗したのが、朝食が1時間くらい前だったこと(爆)。
本当に悔やみました。
うー、お腹空いていたらこの倍くらいは美味しいのかもしれない。
こちら、量がご飯茶碗2~3杯はあるんじゃないかという量なのでそれもあいまってかなりのお腹になりました。
餃子 6個 450円
餃子もなかなか良い具合の皮の厚みで美味しかったです。
相方ちゃんにもっと食べなよって言って無理やり食べさせてごめんなさい。
こちら、今度は腹ペコ ペコちゃんの状態でまた伺いたいと思います。
お値段もリーズナブルでプロの味が味わえて最高です。
ラーメンを頼んでいる人も結構多かったのでちょっと気になりました。
そして、お店を出る頃には行列になっていて、隣の店、その隣の店、またまた隣の、、、と結構長い行列になっていました。
やはり人気店は違いますね!
<詳しいお店の情報>