
パンは取り放題になっています!
こちらの「アヴァンセマルシェ」さんは今年の3月にオープンした新しいお店。
私は広告でこのお店の存在を知りました。
その時にネットで検索してみたのですが、めぼしい情報がありません!
これは行って口コミを書けば、ネット上で一番乗りになっちゃうかな!?と思ったのですが、今はHPも開設していて、人もたくさん入っていたので、知名度がぐんぐん上昇中ではないかと思います。(出遅れた 笑)
このお店は、結婚式場であるアヴァンセリアン東京のフロント部分に、待合室のスペースとして設けてあったスペースをカフェ風にしてオープンしたもの。
結婚式場とだけあって、とても上品な作りになっています。
そしてラブリーな女性が好きそうな雰囲気。
結婚式場って大安の土日しか稼働していないんじゃないかなぁという見解なので、このランチ営業を行うというのはとてもいいアイディアだと思いました!
豊洲にはアニヴェルセル豊洲もあるのですが、そっちもそうすればいいのにと相方ちゃんと雑談。
そして、特徴的なのが、パンと飲み物が取り放題になっていること。
パンがセットになっている組み合わせのものだけパンが取り放題になるみたいです。
カレーはご飯なのでパンは取れないみたいでした。
また、結婚式でもサーブされるフレンチ料理の食材を使っているそうで、とってもいい物がリーズナブルに食べられます!
野菜もこだわって仕入れいるようで、とっても新鮮。
うん、いいことだらけではないか!
ここのメニューの注文の仕方としては、まず、入店したら席を決めて席を取ります。
次にフードコートみたいな要領で、メニューを見ながら注文してお会計を先にします。
そしたら、番号札をもらえるので、まずはドリンクを自分で入れて席に。
番号が呼ばれるのでカウンターに取りに行きます。
カウンターにはシェフの帽子をかぶった男性がいて、シェフみたいな感じでした(変な日本語)。
料理を取りに行った時に料理の説明をして下さいました。
お食事
削りだしチーズと特性スープを楽しむアヴァンセマルシェセット 1,300円
私が注文したのは、パンが取り放題で、すごく気になったシーザーサラダが付いてきて、尚かつ選べるスープが付いてくる贅沢なセット。
パンは結構種類があり、クオリティが高い感じでした。
私も欲張って3つもパンを取ってきましたが、明太子が挟んであるパンがすっごくもちもちしていて美味しかったです!
次行った時もこれは食べたい!
シーザーサラダはどでかいビジュアルですごく気になっていました。
モグっと食べたら、チーズがすごく効いていて美味しかったです!
削った大きめのチーズがごろっと入っていて味がいい!
野菜も新鮮でシャキシャキ。
多いかなと思っていたのにあっという間になくなりました。
スープは3種の中から選べます。
ミネストローネと海鮮チャウダーとミートボールのスープです。
私は海鮮チャウダーを選んだのですが、貝のうまみが出ていて、野菜がゴロゴロと入っていてとっても美味しかったです。
ちなみにシェフの帽子をかぶった男性がパンにオリーブを付けて食べるのを薦めていたので取ってきました。
最近読んだ食事術の本でも、炭水化物とオリーブオイルを一緒に摂るといいということです。
確か血糖値の上昇を防ぐという理由でした。
うん、お洒落だしこの食べ方いいですね。
ただ食パンにはバター派です。
脂分はないよりあったほうがいいそうなので、バターでもいいと思います。
削り出しチーズとカレーの魅惑の組合せヘルシーバランスセット 1,300円
ちなみに相方ちゃんはカレーのセットを注文していました。
こちらも美味しそう!
そんなこんなでとっても満足なランチでした。
このお店、豊洲キュ-ビックガーデン内にあるのですが、花のち晴れというドラマでもこの建物が映っていてロケ地になっていました。
外観もとても綺麗なので女性に人気になりそうなお店です。
ただ、サラリーマンの男性のお客さんもたくさん来ていました。
<詳しいお店の情報>