本日の予定

トランプホテルのカフェで朝ごはんを食べようか、という案も出たのですが、朝ごはんは抜いて空港へのバスの待ち合わせ場所に行き、空港で軽食を食べようという計画になりました。

 

 

空港

出国で気に掛けなきゃいけないのが、荷物の重量。前に空港で荷物を出して箱に詰めるのだか、捨てていくのかだかの対応をしている人がいて、その人のせいで荷物を預けるカウンターが混乱していたのを見て、結構ドキドキしていました。

お土産に買ったバーベキューソースやルームデュフェーザーは大丈夫かしら?

でも、ビジネスクラスだと、重量の制限が少しルーズになるので、まぁ大丈夫だと自分を慰めていました。

いつも忘れちゃうのが、出国審査の時は靴も脱いでゲートをくぐらなくちゃいけないということ。

混んでいたので少しバタついていましたが、そのゲートをくぐってしまえばこっちのもの。

相方ちゃんがサンドウィッチ屋さんがあるから行ってみようと調べておいてくれたので、そこにいそいそと行きました。

空港は工事中みたいでところどころ立ち入り禁止マークがありました。

向かって左側ウィングのひっそりとしたところにあったサンドイッチ屋さん。

英語でオーダーするのもこれが最後かなぁと寂しさを感じながらも、これまでも出来たからきっと大丈夫というあらぬ自信がみなぎる二人。

しかし!サンドウィッチのセットをこれとこれね、っていう感じで注文したら、何か質問を一つされました。

えーーーーー!聞き取れない!

なんて言ったのかしら、誰か教えてーーーー!

と、一瞬時間が止まる私。たぶん店員さんもだんだん簡単な英語にランクを下げてきて、相方ちゃんがキャッシュ!と答えました。

カードで払うかキャッシュで払うかを聞いていたみたいです。

あぁ、今まで積み重ねた英会話、聞き取りの自信を最後に崩された悲しさ。

でも、謙虚に受け止めて、これからも精進することをここに誓います!

英会話の道はまだまだ険しそうだわぁ。

(くまちゃんのツッコミ「まだほんの入り口にしか立っていないのだよ! 笑」)

サンドウィッチは本当に美味しかったです。お野菜も入っているし、パンも具も美味しいし最高でした。

その後、ラウンジに行ってぼんやりしながら、そうだ!ブログに書くことを整理しなきゃと思いながらのんびり過ごしていました。

テレビのニュース番組では、画面の上側に英語の文字が出ていて、話している人の言葉をせっせと書いているみたいでした。

日本でもこの機能があるけど、英語は見慣れないからびっくりした~、単語が多そうだから大変だなぁと思いながら、何の話をしているのかまったく聞き取れませんでした。笑

そんなこんなで出発の時間になり、ハワイともお別れです。

ハワイよ~、また会う日まで~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしゃれでかわいいホテルをお探しならば♡

ホテルは行ってみたら写真と違う!?ということもあります。
そこで、私が2019年に行ったホテルでいいものだけを厳選しておすすめを作ってみました。
旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです。
全6か所のホテルをご紹介します(^^)
#ハワイ、軽井沢、宮古島、熱海、日光、北海道

おすすめの記事