
お部屋だけでなく、食事もハイクラスです!
田舎出身の私なので、それが関係してか、緑に囲まれているととってもリラックスしたいい時間を過ごすことが出来るのですが、こちらのホテル「ATAMI 海峯楼」もそんな時間を提供してくれる旅館でした。
お部屋が4部屋と少ないため、人の気配も少なくてのんびり落ち着いていています。
窓から見える景色も海と緑でなんとも贅沢です。
静かな自然の中で味わい深い時間を、満足いくまで満喫出来る本当にハイクラスな旅館です。
※お部屋の様子は一つ前の記事でご確認ください。
今回はこちらの旅館の食事とお風呂(大浴場)について書きたいと思います。
お部屋同様、お食事もなんともハイクラスですごかったです。
食事
<夕食>
創作和食をフロントと続いているお部屋で頂きました。
ウォーターバルコニーも一度は経験してみたいなと思うのですが、こちらはラグジュアリースイートという、一桁0が多いお部屋の方のみが使用できます。
私達が頂いたお部屋もとても綺麗で、目の前に海と緑が見えて落ち着ける素敵な空間でした。
献立の紙には自分の名前まで入っていて、一つ一つ手作りして下さっているようです。
前菜
伊豆産心太、蛸燻製、金時草、巨峰、吸酢、溶き辛子
合鴨ロース煮、無花果、平隠元、安倍川クリーム掛け、切り黒胡麻
冷製茶碗蒸し、貝出汁の香り、アメーラトマト、生うに
苦瓜とホワイトセロリ海老湯葉浸し
万願寺唐辛子の手毬寿司、辛味大根、ちりめんじゃこ、七味
石川小芋、豚味噌田楽、カマンベールチーズ
だだ茶豆さっと燻製
山椒カステラ
別の角度から。
吸物
玉蜀黍すり流し、帆立貝おかき揚げ、ゴマ豆腐、はす芋、黒胡椒
造り
伊藤産 地鰺、羽太、戸田塩、本鮪、あしらい彩々
しょう油、塩、ポン酢で頂きます。
焼物
地金目若狭焼き、もずくと黄にら紫蘇の実炒め、のし梅薄衣揚げ、椎茸、友地餡
強肴
夏野菜小鍋仕立て、黒毛和牛、丸茄子、加賀太胡瓜、陸蓮根、焼餅、黒七味
食事、留椀、香物
新牛蒡窯炊き御飯、煮穴子、刻み三つ葉 ※魚沼産コシヒカリ 赤出汁、香物の盛合せ
穴子。
水菓子、甘味
パッションフルーツアイス、練乳、小玉西瓜、マンゴー、チェリー、桂花陳酒ゼリー掛け、抹茶羊羹
見た目も美しいのですが、味もとても美味しいです。
ホワイトセロリや茶豆、パッションフルーツやスイカといったラインナップが夏らしさを感じさせてくれました。
心なしか盛り付け方のアレンジも夏を感じる仕様でした。
特に美味しかったのは、帆立の揚げたもの、お刺身、金目鯛でしょうか。
海鮮がやはり美味しいです。
また、出汁をしっかり効かせていて、塩味があまりなくてもとても味がしっかりしていました。
出汁の取り方を教えてほしいです。
お腹が膨れてしまったため、ご飯を残してしまいましたが、後から調べたところ、お願いすればおにぎりを握っていただけるそうです。
土鍋で炊いたとても美味しいご飯。
行かれる方はにぎっていただくのがいいと思います。
<朝食>
朝食も夕食と同じお部屋で頂きました。
和・洋のどちらかを選びます。
とても迷いましたが、和食を選びました。
まずはオレンジジュースから。
次に運ばれてきたのが、フレッシュでみずみずしいサラダと自家製のお豆腐。
小鉢がとても充実しています。
奥にある黄色の小鉢は漬けマグロで、やはり海鮮は美味しかったです。
白米とお味噌汁もきました。
この白米が、シンプルな形でこそ違いが分るという感じで、米自身の旨味と炊き方のうまさが際立っていました。
味ご飯もいいけれど、白米のうまさは格別でした。
アジと鮭です。
素晴らしい焼き具合。
デザートと紅茶です。
びっくりしたのが、デザートが付いたことです。
コース料理のように感じました。
朝からとても満足です。
お風呂(大浴場)
お風呂は、時間で予約制になっています。
1回につき50分で、夜と朝の計2回入ることが出来ます。
私達は夜は10時、朝は9時でお願いしました。
チェックインを早くしていたため、まだ誰も予約を取っておらず、好きな時間を選ぶことが出来ました。
時間にこだわりがある方は早めのチェックインをお勧めします。
鍵を受け取って、滝が流れているところを通って行きます。
貸し切りなので写真を撮ることが出来ました。
とても広々としていて、泳ぐことさえも出来ます。笑
角も窓は開けることが出来、いい風が入ってきました。
夜も雰囲気があるし、朝もまたすがすがしいし、2回違った気分を満喫することが出来ます。
洗い場も脱衣所もとても広々としていて清潔でした。
また、飲み物が無料で提供されており、コーヒー牛乳を久しぶりに一気しました。
これはもうたまりません!
ちなみにチェックアウト時に駅まで送迎して下さるということで、早々と車が玄関のところに停まっていて、ずっと待っていてくれたのかしら?という感じでした。
坂が多いので、送迎はやはり助かりました。
最後までとても良いサービスをして頂いてとても満足です!
ちなみになんですが、ラグジュアリースイートの方は連泊をしているようでした。
世の中にはすごい人がいるものです。