豊洲市場には魚のお店ばかりではなくカレー屋もありますぞ!

 

相方ちゃんが大のカレー好きなので、豊洲市場にあるカレー屋さんにも行ってきました!

市場にはお魚をメインとして、お寿司屋さんが多いのですが、中華や洋食もないわけではありません。

その中でカレー屋さんもばっちりあるのです。

たぶん出汁に魚を使っているということではなさそうです。

インドカレーで割と本格的なカレーだと感じました。

 

 

さて、店内は茶色と黄色です。

出来たばかりなので綺麗。

↓この暖簾がかわいい雰囲気です。

 

お食事

 

カレーはカレーでもいろいろ種類がありました。

印度カレーというのが独特の名前で気になります。

うむ、一番人気なのはこの印度のようです!

しかし、その下の方にいいメニューを発見してしまいました。

ルーを2種類かけることが出来る

合がけ(ソース2種)700円!!

印度、ビーフ、ハヤシがメインのようなのですが、その中で気になった

印度とビーフをチョイスしました。

注文を席でメニュー表を見ながら決めると、

次にその場でお会計する仕組みです。

前払いにしているとのことでした。

 

 

待っている間、ホールの方が役所の人らしき人物と電話で話していました。

なんでも、キッチンの冷房が壊れてしまって修理を要する状況とのこと。

厨房の方は灼熱地獄で大変とのことでした。

火元は使えるということでしたが、温度が高くなりすぎて危険な状態なので

一刻も早く状況の改善をしたいので工事をしてもいいか?

という内容でした。

そんな危険な状況なのか、と内心ドキドキしている私。

 

そうこうしているうちにカレー到着です!

 

中栄

 

カレー、量が多いです!

これで700円!?

これはかなりお得だと感じる量。

お味は、私はあまりカレーに詳しくないのですが、

なかなかスパイシーで美味しかったです。

出汁の味が効いているというよりはスパイシーさが際立つお味。

これ、写真じゃ伝わりにくいのですが、

量がなかなかで、とにかく皿が大きいので、

お腹ペコペコで行った方が楽しめるなと感じます。

 

 

<詳しいお店の情報>

【食べログ】中栄

 

市場の物販売り場のほうも見て来ました

 

 

 

 

 

このように、果物やお惣菜も売っています。

あとは、のりやかつお節やお茶っ葉があったりしました。

うん、ザ日本いうようなラインナップでしょうか。

東京の中心的な市場ということで味もいいんだろうなと想像。

今回は買いませんでしたが、次回の楽しみに!

 

 

ちなみにこの物販売り場は存在を知らないとたどり着けないような奥地にあります。

google mapで例えば「豊洲林屋 海苔店」と検索してみて下さい。

その周辺が物販を扱う商店街みたいになっています。

完全室内なので雨の日でも行きやすいと思います。

でも、通りが狭いのですが、ターレという乗り物で物を運んでいく

業者さんがいらっしゃるのでご注意を。

 

非日常感が楽しい市場でした。

 

 

 

 

おしゃれでかわいいホテルをお探しならば♡

ホテルは行ってみたら写真と違う!?ということもあります。
そこで、私が2019年に行ったホテルでいいものだけを厳選しておすすめを作ってみました。
旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです。
全6か所のホテルをご紹介します(^^)
#ハワイ、軽井沢、宮古島、熱海、日光、北海道

おすすめの記事