
東急プラザ銀座にある高級感あるお店
うどんと言えば、100円からでも食べられる
どちらかというとお安い食べ物の部類だと思います。
しかし、この東急プラザ銀座のつるとんたんは
店内の雰囲気がすごく高級感があります。
そして、はっきり言ってうどんも値段が高いです!
でも、つるとんたんの系列のカトープレジャーグループの
ホテルに宿泊してから、とても興味がわいて
入ってみようということになりました。
私はインスタでハワイの旅行写真が好きなので
たまに見ています。
その中で、ハワイにつるとんたんが出来て、
日本人でも行きたい人はいるということを知りました。
ハワイに行ってまで食べたいお店なんだぁと
ちょっと気になっていました。
この東急プラザ銀座のお店は
店名にもあるように「うどんヌードルブラッスリー」。
うどんヌードルというのは、外国人にうどんの麺ということを印象付けているのかな?
ブラッスリーとはフランス語で飲食店を指す言葉だそうです。
アメリカ人やフランス人をターゲットにしたお店ということでしょうか。
店員さんもいろんな国籍の方がいるようで、
店内も広々としており、
すごく異世界な感じでした。
お洒落感がすごいので、
うどんと言えどもデートにも最適だと思います。
座った席の横には和風のインテリアがありました。
お食事
メニューはさすがという感じで、ありとあらゆるトッピングが用意されています。
ありすぎて自分の好きなものを見失いそうになるくらい。笑
そこで、私は梅干しが好きなのでこちらをチョイスしました。
紀州南高梅のおうどん 1,300円くらい
夏限定のメニューだそうです。
うどんはとっても美味しかったのですが、
氷で冷えすぎて寒い!!!
いつになってもこの氷が溶けずに残っているので
おのずと口の中に入ってきて
キンキンに口とお腹が冷えていきました。
あとはどんどん氷で出汁が薄まるのですが、
味をたすようの出汁をもらえるので
そこはありがたかったです。
結論を申し上げると、
普通のあたたかいうどんの方がいいです!!
相方ちゃんは、
山かけのおうどん 1,300円くらいを注文。
こっちも氷です。
二人して今度はあたたかいのを食べようと言いあいました。
明太子がトッピングしてあるのとかすごく美味しそう。
<詳しいお店の情報>
【食べログ】つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 東急プラザ銀座店