Bookcafe days (渋谷駅 カフェ お茶タイム)

 

たまには個展にも出かけてみる・秋の、とある日曜日。
渋谷にある「Bookcafe days」内のカフェで行われている個展に行ってきました。
その名もmangata展(展示は2018年10月31日で終了しています)。

 

mangata(モーンガータ)とは、スウェーデン語で月明かりが水面に映って、道のように見える様をいいます。

北欧の月の光のイメージをコラージュで表現しています。

ぜひご覧ください。

Bookcafe daysのハガキより引用しました。

 

カラフルでとても心温まるかわいい展示でした。
北欧が好きなのでこの雰囲気とっても好きです。
この引用した言葉も震えるほど素敵ですよね。

 

カフェもいい雰囲気で、子ども向けの本も興味深かったです。
「モモ」っていう本が読んでみたいな!
男の子一人で来店できるくらい居心地のいい空間でした。
なかなかめずらしいけど、オリーブボーイみたいで素敵☆

 

カフェで注文したのは、ピンクグレープフルーツをトッピングしたレモネード。
なんとも言えず優しいはちみつの甘さでふわふわした気持ちになりました。
相方ちゃんもレモネードを頼んでいて、レモネードは人気者!

 

 

<詳しいお店の情報>

【食べログ】Bookcafe days

 

TANTO TANTO 渋谷店 (渋谷駅 イタリアン ディナー)

 

さて、お次はイタリアンを食べに行きました。
その名も「TANTO TANTO 渋谷店」。
東急本店の8階にあるお店です。
東急の中だけあり、かなりフォーマルなお店になります。
お子さん連れの方も数組いたので、ドレスコードがあるという感じではありません。
ただ、雰囲気は結婚式の二次会が今すぐにでも出来そうな雰囲気です。

 

こちらは平原綾香さんがひいきにしているお店でA-yaスペシャルというメニューもあるんです。
私は平原綾香さんのファンです。エヘ
でも、この日NHKホールで行われていたあーやのコンサートには残念ながらチケットが取れなかったので行けませんでした。
4年連続で行っていたんですが、今年は断念。
来年はラブネバーダイのミュージカルがあるみたいなので、コンサートに行きたいなぁと思うのですが、うむ、行けるかな?こうご期待!
羽田空港でのイルミネーション点灯式には行けるかもしれない!
11月14日だそうですよ!ヾ(*´∀`*)ノ(終了しています)

 

さてさて、お料理のお話に戻りましょう。
前回来た時にこのA-yaスペシャルを頂いたので、今回は違うメニューを食べてみようと思っていました。
相方ちゃんと相談して、いや、相談というか私が全部決めていいよって言われたので私チョイスです。

 

・前菜の盛り合わせ2人前

・マルゲリータ

ウニのクリームパスタ

の3点を頂きました。

 

前菜の盛り合わせは、
・ミラノハム
・サラミ
・鴨のロースト
・タコのマリネ
・かぼちゃと人参のムース
・かぼちゃのサラダ
・トマトの煮込み
・さつまいも
と、とっても美味しかったです!♡

 

 

 

マルゲリータ大好き星人。
チーズとトマトだけな気がするのになぜこんなにおいしいのかしら、不思議。

 

 

ウニのパスタは写真を撮り忘れてしまいました。。。
二人分をお店の方がシェアしてくれてとても食べやすかったです。
ウニの取り合いが行われなくてよかった!(笑)
ホタテが入っていておいしい!
ウニの味がこんなにするなんて贅沢だねって話していました。

 

お会計の紙に相方ちゃんがくまちゃん(リラックマ)がアシタカになった絵を描いてくれました♡
店内が結婚式の二次会が出来るんじゃないかなってくらい綺麗で広々しているので、終始優雅な気持ちになりました。
A-yaスペシャルもリニューアルをしてさらにおいしくなっているみたいなのでまた食べに行きたいです!♡

 

 

<詳しいお店の情報>

【一休.comレストラン】TANTO TANTO 渋谷店

【食べログ】TANTO TANTO 渋谷店

 

おしゃれでかわいいホテルをお探しならば♡

ホテルは行ってみたら写真と違う!?ということもあります。
そこで、私が2019年に行ったホテルでいいものだけを厳選しておすすめを作ってみました。
旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです。
全6か所のホテルをご紹介します(^^)
#ハワイ、軽井沢、宮古島、熱海、日光、北海道

おすすめの記事