
本場関西の味を東京でも!
今日は関西でも有名なお好み焼き屋さんが品川にある!ということだったので行って来ました。
その名も「きじ」。
関西らしいお好み焼きが食べられるとネットでも出ていました。
関西風とは、粉の生地と具を混ぜて焼いて食べること。
一方比較にされる広島風とは、生地をまず引いてその上に具を乗せて焼くことだそうです。
うーむ、東京月島のもんじゃが食べられるお店は、関西風を提供してくれるので、それがスタンダードだという認識でした。
自分で焼くときは肉だけひっくり返すちょっと前に加えるかな。
広島風も気になりますね。
食べてみたい♪
さて、お店はというと、オフィスビルの中に入っています。
なかなかスタイリッシュな感じなのでドキドキ。
広々としたビルの入口で、どこに行ったらいいのか分からずウロウロしました。
エスカレーターを見つけて2階に上りましょう!
お食事
まずアンチョビキャベツ 380円を。
タレが絡んでいて少し辛めですが、美味しい!
やみつきになる味です(^^)
次に、ランキングで人気のスジ焼きと豚玉を頼みました!
スジ焼き 1,400円
豚玉 940円
アツアツでこれは間違いないです!
食べている間に、次いつ来る?なんて話していました。
それくらいに美味しくてまた来たいなと思ったんです。
ほどよいボリュームでお腹も満たされます。
アツアツの料理ってやっぱり魅力的だ!
<詳しいお店の情報>