
本を購入!
私は読書が好きで、月に10冊は読もうと決めたのですが、本屋さんでたまたまパラパラっと立ち読みして、図書館で借りて本を読んだところ、これは買おう!と思い購入した本があるので紹介したいと思います。
「周囲がざわつく自分になる 必要なのはコスメではなくテクニック」
こちらの本は、メイク術が細かく紹介されている本です。
メイクに関しては、興味があったので、美肌の作り方や、メイクの教科書のような本は何冊か読んでいました。
今は購入していませんが、ファッション雑誌を買っていた時にも、メイク術のページをじっと眺めたり、コスメのブランドのサイトで使い方を勉強してみたり、Youtubeの詐欺メイクの動画を見てみたり、アットコスメでコスメの口コミを見たり、メイクについては自分なりにあれこれ考えて独自のやり方で行っていました。
しかし!この本を読んで、メイクの仕方が全然違うんじゃないかと気づいたのです。
自分独自のやり方はありますが、自分の中ではなんとなく納得がいっていませんでした。
もっとよくなれるんじゃないかと向上心もメラリとありました。
どのように変えたか?
どのように変えたかというとかなり変えたので、ほとんど全部変えました。笑
まず、自分が持っていなかったコスメを買いに行ったのですが、私が持っていなかったのは下記です。
・シリコン系地下
・クリームチーク
・肌色のパウダー
・ペンシルアイライナー
・アイブローパウダー
・アイブロウペンシル
・アプリコットのリップ
・アイメイクのリムーバー
・コットン
その他、マスカラやビューラーも持っていなかったのですが、それについては保留にしました。まつ毛関係は保留で!
上記をそろえるのに1.5万円くらいかな?かかりました。
コスメも一気に買うとなかなかの費用パワーを発揮しますが、思い切ったら吉日ということで。
コスメを揃えたら、かなーり細かくブラシの使い方などが本に書いてあるのでそれを意識して普段のメイクに取り入れました。
なかなか自分の癖があるので直すのは意識することが大切なのですが、なんとかしどろもどろ出来るようになりました!
メイクを変えた結果
本当にすごいんですが、夕方になっても輝いた肌を保てます!
疲れが顔によく出ていたのですが、このメイク法にしたら、あー疲れたー!って言いながら自分の鏡を見てびっくり!
朝のキラキラがまだ残っている!
体が疲れているのに、顔が、肌が疲れていないという驚きの結果に。
ツヤがまだ残っているのですよ!
それと、結構熟睡しちゃっても目がパンダにあまりならないのもうれしい!
このパンダ問題は、リキッドにしろペンシルにしろ、アイライナー本体の問題だと思っていた私ですが、この本に書かれていた通りにやれば、落ちない!
長井かおりさん自身もフルマラソンで汗だらだらになっても落ちませんよ、とうたっているだけあり、落ちません。本当にすごいです。
年齢問わずこのメイク方法はお試ししてもらっていいそうなので、うちの母親にもやらせようかなぁと思ったりしました。
顔自体は変わらないのですが、自分で鏡を見たらいつもと違う自分になれました。
じっと細部を見ても綺麗にファンデが乗っているのでうれしいです。
個人差はあると思いますが、これは試してみる価値はあると思います。
お勧めです!
おわり