
はじめに
今回のお題:馬刺し
メンバー:くるみ、相方ちゃん
馬刺しが大好きなので、馬刺しを久しぶりに食べに行きたい!と立案し、計画し、実行してきました。
すごくおいしい馬刺し屋さんだったので紹介したいと思います。
馬肉バル 跳ね馬 (三田駅 馬刺し ディナー)
馬刺しのおいしいお店で検索したところ、出て来たのがこちらの「馬肉バル 跳ね馬」というお店。
その評判通りのおいしいお店でした!
食べログでも予約できるので、予約するというハードルも低いです。
頂いたのは以下です。
5点馬刺し盛り
・特上ロース
・サーロイン
・ひれ
・たてがみとモモ
・ふたえご
(お肉がもうありません、瞬殺でたいらげました)
とにかく歯ごたえとこの濃厚なお味がたまりませんな!
薬味のにんにくもおいしいです。
特上ロースとサーロインは柔らかく、馬刺しってもっと噛み切れないものだと思っていたので新鮮でした。
しかし、馬刺しって噛めば噛むほど味が出てくるのが不思議です。
ずっと噛んでいたい!!
アンチョビポテトサラダ
はっきり言ってこのポテトサラダ、今まで食べた中で一番おいしかったです!
なんじゃこりゃとなりました。
冷静に相方ちゃんと味の分析をしたのですが、主に味を担っているのはフライドオニオンでは?という見解です。
もちろんアンチョビやにんにくの味も強いのですが、でも味の一番の割合はフライドオニオンだと思いました。
それが隠し味のような気がしますがいかがでしょう?笑
ぜひ、馬刺しと一緒に頼むことをおすめします。
後日、相方ちゃんが再現レシピをしていてそれもかなりおいしかったです。
馬肉のカルパッチョ
イタリア――ンな一品。
馬肉の歯ごたえがなんとも言えません。
ハラミのグリル
馬刺し目当てでしたが、思わぬ刺客がこちら。
やわらかい!
そして炭火焼きの香ばしさがなんとも言えずおいしすぎます。
焼き加減が絶妙ですね、だからこのやわらかさと焼き目なのよっ。
家でも味わうために七里がほしいです。
七里の扱いって難しいのかしら。
以上、二人でシェアしました。
お腹も満足。でもそこまで高額じゃないところがすごい!
また行きたいなぁと思いました。
おすすめです!!
<詳しいお店の情報>