
はじめに
年末年始は実家に帰ったのでその時に東京土産を家族に買っていきました。
何を買ったかというと
Ginza Sixでパイ
大丸東京店でチーズケーキ
を買いました。
どちらもすごくおいしかったので記録に残したいと思います。
私は年に3回は実家に帰るので、よさそうなお土産はないかなぁと毎回考えています。
今回のお土産は当たりですね!
以前の失敗経験を書くと、麻布十番 あげもち屋 東京大丸店で大量に揚げ餅を買っていったこと。笑
甘いお菓子ばかり買っては両親の健康上よくないんじゃないか!と思い立ち、辛い系で揚げ餅にしました。
よかれと思って大量に買ったのが失敗でした。
よかれと思っても適量がありますね。
むしろ、少なかったくらいが丁度いいのではないかと感じ始めた今日この頃。
その点、今回のお菓子は、焼き菓子は日持ちするし、チーズケーキはそんなに大きすぎないし、とてもよかってです。
HONMIDO 冬の詰め合わせ12個入り(Ginza Sixにて)
こちら、どこで商品を知ったかというと実はgoogle newsでした。
山ピーがコンサートのオーラスでスタッフに配ったという情報が載っていたのです。
パイを配ったそうで、アーモンドパイとシナモンパイの2種があります。
母親がファンだったので、これはネタになるぞと購入。
驚かせようと事前に言いたい気持ちを抑えて渡すときに説明しました。
ちなみにこちらの冬の詰め合わせだと、本実堂サンドも食べれていいかなと思って選びました。
税込みで2,500円です。
ただし!
山ピー効果かどうかは分かりませんが、15:30頃に伺ったところ、パイは全部完売になっていました。
パイのみの販売及びパイがセットになった詰め合わせすべて完売していました。
しかも10人程はレジに並んでいました。
翌日気を取り直して、11時頃にお店に行ったところ、今度は手に入れられてホッとしました。
HONMIDOはGinza Sixしか日本に店舗がなく、いい東京土産になると思います。
実食したところ、パイはすっっっごくおいしかったです!
サンドは空気のような感じでした。
メレンゲのような感じです。
モロゾフ デンマークチーズケーキ (大丸東京店にて)
私は食べたことがなかったのですが、こちらのモロゾフのチーズケーキは昔から有名だったみたいです。
これは、陸奥A子さんの漫画の中で友達のお見舞いにモロゾフのチーズケーキ(実際はチーズカップと記載)を買っていこうと発言していて、それで知りました。
陸奥A子さんが好きなんです、最近。
かわいくて♡
陸奥A子さんは1970年代に活躍した漫画家さんで、その頃からモロゾフのチーズケーキは人気があったのねと思って買ってみました。
年末に買ったら迎春バージョンで、かわいく干支が書かれていました。
これもこの時期しかない特別感満載です。
税込み1,080円でした。
こちら、とてもさっぱりしていて、ペロリと食べてしまえる、おいしいチーズケーキでした。
うん、ロングセラーの意味が分かるお味。
そこまで大きくないので、3人でパクパク食べちゃいました。
賞味期限は48時間だったかと思います。
帰路が少し長いので、保冷バッグ400円いかないくらいのも一緒に購入しました。
切るときにナイフを温めるといいそうです。
私は温めずにやらかしました。笑