
はじめに
相方ちゃんのバースデイだったので、去年から計画を立てていた軽井沢に旅行に行ってきました。
お宿を紹介した「相方ちゃんのバースデーで軽井沢に行ってきました!①」はこちら。
今回は旅のちょっとしたエピソードなどをレポートしていきたいと思います。
参加者:相方ちゃん、くるみ
2泊3日の旅です。
軽井沢は東京駅から1本で行けるので交通の便は良い場所です。
B.C.T. バー・カーディナル・トーキョー (東京駅 カレー ランチ)
まずはランチです!
だいたいホテルのチェックインは15時なので、移動時間を考え、ランチは東京駅の大丸で食べました。
12階にあるB.C.T. バー・カーディナル・トーキョーというバーなんですが、ここでランチを提供しているので頂きました。
最初本当はポルチーニのスパゲティを食べたいと思っていたので、イタリアンのお店に行ったんですが、20人くらい並んでいたので断念。
ボルチーニってどんな感じなんだろう、またの機会ですね、わくわく。
B.C.T. バー・カーディナルで頼んだメニューは、大山地鶏カレー コーヒーor紅茶 デザート付き。
税込み 1,470円。
店内の雰囲気はバーです。
お店の雰囲気はこんな感じで、ちょっとしたソファー席が端にあり、運よく空いていたのでソファー席で頂きました。
カレーは鶏肉がごろっと入っていて、とっても食べ応えがありました。
ターメリックライスがめちゃめちゃ平らで少ないかなぁと思ったのですが、結構お腹は満たされました。
カレーを食べ終わった後には、紅茶(もしくはコーヒー)とアイスクリームが用意されて、アイスを食べてから紅茶を飲むとかなりおいしいことが判明!
これはハマります!
お家でもやってみようっと☺
相方ちゃんはカレーが好きなので「最高じゃないっすか」と何回か言っていました。
カレーも辛すぎず、おいしいです!
新幹線
もくもくと食べていたんですが、少し時間が押しており、ちょっと急ぎモード。
テクテクと新幹線乗り場に急ぎます。
軽井沢なので、東北新幹線です。
初めてかもしれない!
グリーン車を取ってもらっていたのでそれにも感動!
ぎゃ!
これは、東海道新幹線のグリーン車よりもかなりいいです!
広々していて、電動で椅子が倒せるようになっている!
グリーン車についているトイレもまた感動的な綺麗さでした。
東北新幹線ってすごい!
快適さが半端ないです。
お時間は1時間12分くらいなのであっというまでした。
軽井沢駅に到着し、星のやのシャトルバスを待つ
さてと、軽井沢に到着だ~、やっほーっと思っていたら、予想はしていましたが、ささささ寒い!
その日の最高気温が-1度でした。
最高気温が氷点下なんて、東京じゃあまりないです。
でも空気がいいのは感じられます。
まだ送迎のバスまで時間があったので、アウトレットのお店を見て休んでいました。
星のやのバスは分かりにくいところにあるのですが、他の宿泊者の後をついていったらバスが分かりました。
バスの中では、癒しの音楽と鳥などの鳴き声とでなんだか夢見心地でした。
チェックイン
バスから降りてぞろぞろとホテルに入ると、個別に椅子を勧められて座って待ちます。
甘酒を入れてくれて飲みながら待ちました。
この現代アートみたいな空間に圧巻。
不思議な打楽器の演奏を披露している人もいて、異空間な感じでした。
お部屋に案内していただき、その後はのんびりくつろぎタイムです。
星のや軽井沢の詳しい料金はこちら:星のや軽井沢