はじめに

前回のつづきの記事になります。

軽井沢の旅行の1日目ディナーからのお話です。

中国家庭料理 希須林 (軽井沢 中華 ディナー)

夕食までは、部屋でゴロゴロしていました。

お部屋にはテレビがない仕様です。

Wi-Fiは飛んでいるのでインターネットは自由にできます。

テレビは1週間に1時間見るか見ないかなのでさほど困りませんでした。

相方ちゃんに至っては全く見ない人なので大丈夫そうです。

二人そろって読書をして静かに過ごしていました。

さて、そして夕食。

辺りは真っ暗だったのですが、懐中電灯を持って、いそいそとお食事処が何か所か集まっているハルニレテラスに出かけました。

徒歩10分くらいかな?

今日の夕食は、中華!と決めていたので中華屋さんへ。

おっと、その前に明日の朝ごはんを買いに沢村というベーカリーに寄りました。

アマン 1個400円くらい

ウィンナーが挟んであるパン 1個300円くらい

それぞれ2個づつ買いました。

なかなか高級なパン達です。

https://www.b-sawamura.com/よち引用しました。

 

そして、中華料理のお店、「希須林」へ。

外の気温が氷点下を下回っているので、温かいものが食べたい!

まずは、ザーサイと茄子の山椒炒め。

ザーサイがおいしいです。

そして私は野菜たっぷりタンメンを頼みました。

相方ちゃんは担々麺を頼んでいました。

ずっごくあったまる~(#^^#)

店内はカウンター形式になっていて、とても暖かいです。

去年リニューアルをしたばかりのようで新しくて綺麗でした。

暑くて汗が出てきました。

しかーし!

やはり外は寒くて震えながら帰りました。

帰りに空を見上げると、ところどころ雲はあるものの、星がすごーく綺麗です。

相方ちゃんは星座の位置に詳しいようで、少し教えてもらいました。

この時、流れ星が!

とっても綺麗でした。

寒いので、実家に帰った時には夜空を見上げることはなかったのですが、ここで夕食を食べに外に出たおかげで星がこんなに見えてとても幸運でした。

帰りがけにライブラリーラウンジに寄ってオレンジジンジャーというお紅茶をいただきました。

ここに出ているお酒や飲み物はいつでもサービスで飲んでいいそうです。

お部屋にお持ち帰りもできます。

温まって帰りました。

今日のお部屋のお風呂はオレンジを浮かべて入りました。

温泉のお湯のようですごく温まります。

ヒノキ風呂でいい感じです。

温まったところでおやすみなさい~

 

 

 

 

星のや軽井沢の詳しい料金はこちら:星のや軽井沢

 

おしゃれでかわいいホテルをお探しならば♡

ホテルは行ってみたら写真と違う!?ということもあります。
そこで、私が2019年に行ったホテルでいいものだけを厳選しておすすめを作ってみました。
旅行の際に参考にしていただけると嬉しいです。
全6か所のホテルをご紹介します(^^)
#ハワイ、軽井沢、宮古島、熱海、日光、北海道

おすすめの記事